自助具・・・未来の自分を見つめる

人間は誰でも生きていれば、いつかは必ず不自由な身体になります。
「体の不自由な人は、健常者の先輩」は永六輔さんの言葉。
この理念を、社会に普及・浸透させる。体の不自由な人は、未来の自分の姿であり、先輩です。
体の不自由な人の住みよい社会にすることは、自分の住みよい社会にすることと同じです。

PKL-Factoryは身体の不自由な方々が、自立・自律生活を高めることを目指して、自助具を製作し提供します。

生活の幅が広がるサポートとして

自分自身では出来ないと諦めていたり、人に依存していたことが自助具を使うことにより可能になると、物理的に生活の幅が広がるだけでなく、精神的にも積極性が出てくるなど、自律生活の質を高める効果があります。
そのような良い社会循環が生まれることを期待して製作に当たります。
写真はドアノブ補助の自助具です。

缶詰オープナー

自分でできることの喜びを感じてほしい、自立を促すことのできる道具を考えています。

つめ切り補助

健常者が気にもしないでやっている作業、それを集中してどう取り組むかを慎重に検討していきます。
使う人によって、それぞれに要望が違うため、打ち合わせは重要になります。

MORE PRODUCT

  1. リトフェイン(人工大理石)

    リトフェイン(人工大理石)

    リトフェインという聞きなれない言葉ですが、歴史は古く中世ヨーロッパに遡ります。 薄い大理石に彫刻をするものですが、単なる…

    リトフェイン(人工大理石)
  2. おもかげリトフェイン

    おもかげリトフェイン

    おもかげリトフェインのラインナップ家族が囲む食卓に、あなたがいることで何か安心できる美味しいくつろぎの時間をいっしょに過ごしたい…

    おもかげリトフェイン
  3. 治具

    治具

    金属製品を生産する場合、原材料に切削加工、熱処理、研削など、同じ作業を繰り返します。製品のバラツキが少なく、早くできることが重要です。…

    治具
  4. ウェルカムボード

    ウェルカムボード

    リトフェインのフルセットになりますと、かなり大掛かりなものになります。お届けいたしますウェルカムボードは、披露宴当日だけのものではなく、…

    ウェルカムボード
  5. リング

    リング

    リングは、つける指によって意味が違います。小指はピンキーリング、薬指はアニバーサリーリング、中指はミドルフィンガーリング、人差し指はイン…

    リング
  6. 自助具

    自助具

    人間は誰でも生きていれば、いつかは必ず不自由な身体になります。「体の不自由な人は、健常者の先輩」は永六輔さんの言葉。この理念を、社会…

    自助具
  7. リング

    リング

    銀器は、古来より幸運のシンボルであり、邪気を払うものとして大切にされてきました。日本では古くより貨幣に鋳造され、明治、大正と大量に市中に…

    リング
  8. マイクロリトフェイン – ラージサイズ

    マイクロリトフェイン – ラージサイズ

    マイクロと言いましても作品がマイクロというわけではありません。ラージサイズの場合画像の大きさは直径約30mm程度です。では何がマイクロか…

    マイクロリトフェイン – ラージサイズ